金曜歴史講座のお知らせ - 大阪市文化財協会

TOPページ > 2022年度「金曜歴史講座」開催のお知らせ

2022年度「金曜歴史講座」開催のお知らせ

本事業は大阪検定協力事業です

大阪検定協力事業

金曜歴史講座ロゴ

むかしの大阪をみらいの大阪へ伝える

金曜歴史講座は、一般財団法人 大阪市文化財協会が行う教育普及事業として、大阪の歴史や文化財の最新情報をお届けする連続講座です。
また、本事業は一般財団法人 大阪市文化財協会・地方独立行政法人 大阪市博物館機構包括連携協定事業です。

【 記 】

日 付 : … 3月17日・3月24日(合計2回)
      
時 間 : 15:30〜16:45 (15:00受付開始)
会 場 : 大阪歴史博物館 4階講堂
    大阪市中央区大手前4-1-32
    (最寄駅)Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車
         2・9号出口前
    (最寄バス停)大阪シティバス「馬場町」バス停前
※館内ではマスク着用・手指消毒をお願いします。また、入口に非接触式体温計を設置しています。

申込方法 : Webによる事前申込みが必要です
下記の二次元コードをスマートフォン等で読み取るかクリックをして、チケット予約サイト(パスマーケット)へアクセスし、画面の案内に従ってお申し込みください。
※参加するすべての回にそれぞれお申し込みが必要です。
※本年度は往復はがきによる申し込みは行っておりません。

第184回 3月17日 第185回 3月24日
申込QR3月17日 申込QR3月24日

申込期間 : 令和5年2月8日(水) 9:00〜当日正午まで
※先着順のため定員に達し次第、受付を終了します。

※詳しいお申し込み手順はこちらのチラシ(約1MB)の裏面もご参照ください。

定 員 : 180名 (新型コロナ感染拡大防止のために人数制限を実施しております)

参加費 : 500円
※「キャンパスメンバーズ」会員校の方は、受付にて会員校の学生証を提示して頂くことで本講座の参加費を無料とします。Web申込ですので、申込時にいったん参加費をお支払い頂き、後日の払戻しとなります。ただし、コンビニ決済は払戻しが出来ません。
※本講座は「歴博ボランティア研修」の対象講座です。ボランティア研修の方はパスマーケットから申し込まないでください。申し込まれた場合、取り消し・返金などはできません。


※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、中止となる場合がございます。

第184回
3月17日
古代の史料の話 −類聚三代格−
大阪市文化財協会理事長 寺崎保広
古代のことを知る手がかりとなる史料のうち、類聚三代格(るいじゅうさんだいきゃく)という法令集をとりあげます。そこには役人たちの提案、閣僚の審議と決定といった手順が具体的に記され、当時の社会の実態もうかがうことができます。難波に関わるものも2つほどあります。難しい史料ですが、できるだけ分かりやすくお話しできればと思います。
第185回
3月24日
発掘からみた中世大阪の沿海開発 −難波砂堆
大阪市文化財協会学芸員 南 秀雄
淀川・大和川河口の低地にあった大阪では、沿海の開発が都市の拡大の前提となりました。広大な干拓地につながる地域はどのように耕地や村となったのでしょうか。近代の都市化で消されたかに見えますが、大阪には様々な技術を使った中世以前の沿海開発の跡が残っています。葦原が広がっていたイメージとは大きく異なります。

【 主催 】

一般財団法人 大阪市文化財協会
大阪歴史博物館

【 問合せ先 】

一般財団法人 大阪市文化財協会「金曜歴史講座」係
TEL.(06)6943-6833
〒540-0006大阪市中央区法円坂1-6-41

ページの先頭に戻る